
エスパから移籍したFWのアラウージョ、北朝鮮戦の逆転ゴールで時の人になった大黒様のコンビネーションを期待して万博へ。去年との違いは、背の高いマグロンの代わりに、アラウージョが入ったくらいで、コンビネーションに不安無し。な~んて思ってたら、あれまぁ~でした。
遠藤は相変わらず、玄人受けするパスを連発。二川は日本代表になれないのが不思議なバランス感覚で、右へ左へ。 が中盤と前の連携が悪かったね。大宮もしっかり基点となる中盤マークしてたってのもあるけど。
アラウージョは、ディフェンスの意識高くて、下がって何度もパスカットしてたけど、そのフォローが少なく孤立してたし、大黒とのコンビネーションも今一歩。シジクレイのボランチも、ちょっと疑問。スリーバックの前に、もう一人センターバックがいるって感じの動きだったしね。
時間かければ、少しは、よくなるんだろうけど、まだまだ連携に時間かかりそうですね。去年の悪い時の感じだった。
それとね、今日は審判は全然いけてなかったです。大宮サポーターからの何度かのブーイングも納得出来るものだっし。 流すタイミングも悪いし、変なとこで笛吹くし。締りの無い試合の流れ作っちゃってた
負けた試合だからってのもあるけどね(^^;
さぁ 切り替えて次 今年は長丁場ですからね。
※ガンバ 0-2 大宮 ホーム初戦飾れずです。